人気ブログランキング | 話題のタグを見る

福岡の建築会社、株式会社フォレストヴィラホームのスタッフによるブログ


by forest-v

外壁後退について

設計部ミヤケです。
最近のマイブームは西鉄大橋駅近くにある鶏肉専門店に行き、
親鳥(98円/100g)を購入する事です。

調理法はシンプルに塩ともやし。
お財布に余裕があればキャベツを追加です。
外壁後退について_a0244943_1750599.jpg


世間では若鶏が流通していますが、滋味深い鶏本来の味を求めるならば親鳥です。

ちなみに若鶏は約50日で出荷に対して親鳥は約120日で出荷
その分、肉質が堅くなりますが、それがまた良いんです。
(地鶏と呼ばれるには飼育期間80日以上と定義されています+その他諸々)


話が変わりますが、
最近、鶏肉の安全について鶏(取り)上げられています013.gif

国内産の鶏肉について、農林水産省の基準では
出荷前7日間は抗生物質などを使わない期間と定めています。
佐賀のみつせ鶏や博多地どり等、ブランドのある鶏肉は休薬期間が長いです。
(みつせ鶏は約60日間の休薬期間が定められています。出荷まで約80日なので長いですね)

その分の生産コストが上がり、値段は少し高くなりますが、食の安全を求める為にも、
国内産ブランド鶏は安心感があります018.gif



つまり、今までの流れを一文にまとめると、
親鳥美味しいですよ016.gif
外壁後退について_a0244943_1855187.jpg





さて、今回は外壁後退についてアップします。
土地を購入しようと考えた時、
建物を建てられる範囲が決まっている土地があります。

地目で第一種低層住居専用地域第二種低層住居地域記載されている土地は、
建物の外壁又はこれに代わる柱の面から敷地境界線又は道路境界線までの距離の最小限度を1.5m又は1.0mと定められています。

外壁後退について_a0244943_17585088.jpg

尚、当社が分譲している天拝坂分譲地は第一種低層住居専用地域です。
境界線から1.5mの範囲で建物を建ててはいけません。

損した気分になります?
それは違います017.gif
外壁後退について_a0244943_1759437.gif

壁の壁面後退は敷地の周囲から一定の範囲内に建物や建物の部分がかかる事を規制するものです。
建物が密集して建つことを防ぐことにより採光や通風等、良好な住環境を確保することが目的です018.gif

それだけ、第一種、第二種低層住居専用地域は住環境が約束された地域と考えて良いと思います001.gif


設計としては第一種、第二種低層住居専用地域の場合、
外壁後退を含めて様々な規制を考えてプランニングをするので大変さはありますが力の見せ所でもあります。
外壁後退について_a0244943_17595710.gif

ちなみに、軒高2.3m以下で尚且つ床面積が5㎡以内ならば外壁後退に関わらず物置を置けます。
その他、1つ緩和処置がありますが、外壁後退は非常に厳しい規制です。

発展した日本でも国土は小さな日本なので、
土地の性質を見極めて土地選びをしてください。
外壁後退について_a0244943_1811835.jpg



追記
最近、福岡の中心街にハワイで人気のパンケーキ屋が出来たそうで、
そのお店のメニューにあるエッグベネディクトが気になっています035.gif

by forest-v | 2014-07-28 08:00 | 高齢者住宅等