宝亀教会Ⅲ♫
2013年 10月 22日
火曜日担当の設計部W.Kです。
火曜日は私の日常を気軽に更新していきたいと思います。
先週、先々週と

宝亀教会を建築散歩していますが、今週は宝亀教会の内部空間について・・・

入口から

ステンドガラスの木漏れ日に導かれ
入って行くと・・・美しいステンドグラスと共に
小さな空間で、とてもぬくもりを感じる教会が、広がっていました

平面計画は列柱で空間を三分割する教会建築ではオーソドックスな三廊式



天井はリブ ヴォールトですが、
普通、石やレンガで天井やアーチをつくる場合には、ブロック状に加工した石やレンガを
上方の中央部が盛り上がるように積んで崩れ落ちないようにします。
このような組積み造りによる構造をヴォールトと言い、
リヴと呼ばれるアーチ状の筋をつけたものがリヴ・ヴォールトです
しかし、宝亀教会では、これを木造で再現しています

実際の小屋組はトラスで施工されており、
リブ ヴォールト天井はあくまでも見た目のデザインです
当時の教会は宗教だけでなく、
西洋の組積み造りと日本の木造という建築技術においても、
そして、先週紹介した外部空間においても、
東西の文化が出会い、そして、混じり合う場所だったのです


当時から変わらないステンドガラスの美しさ、
様々な人の思いを感じて、
来週は平戸建築巡り最後の教会へ

・・・・
火曜日は私の日常を気軽に更新していきたいと思います。
先週、先々週と

宝亀教会を建築散歩していますが、今週は宝亀教会の内部空間について・・・


入口から


ステンドガラスの木漏れ日に導かれ

入って行くと・・・美しいステンドグラスと共に

小さな空間で、とてもぬくもりを感じる教会が、広がっていました


平面計画は列柱で空間を三分割する教会建築ではオーソドックスな三廊式




天井はリブ ヴォールトですが、
普通、石やレンガで天井やアーチをつくる場合には、ブロック状に加工した石やレンガを
上方の中央部が盛り上がるように積んで崩れ落ちないようにします。
このような組積み造りによる構造をヴォールトと言い、
リヴと呼ばれるアーチ状の筋をつけたものがリヴ・ヴォールトです

しかし、宝亀教会では、これを木造で再現しています


実際の小屋組はトラスで施工されており、
リブ ヴォールト天井はあくまでも見た目のデザインです

当時の教会は宗教だけでなく、
西洋の組積み造りと日本の木造という建築技術においても、
そして、先週紹介した外部空間においても、
東西の文化が出会い、そして、混じり合う場所だったのです



当時から変わらないステンドガラスの美しさ、
様々な人の思いを感じて、
来週は平戸建築巡り最後の教会へ


・・・・

by forest-v
| 2013-10-22 23:33
| FREE